外来危険生物の対策
今年、海外から輸送されたコンテナにヒアリが潜んでいたとのニュースが有りました。
ヒアリは非常に獰猛で、攻撃的と言われ、かまれると強い痛みを引き起こし、
最悪の場合は死に至る可能性もあるということです。ヒアリの持つ毒は蜂の毒に
よく似た成分を持っており、蜂に刺されたことのある人であれば
アナフィラキシーショック(急性アレルギー反応)を引き起こす可能性もあり、
アメリカでは年間800万にが刺される被害に遭い、内100名の方が無くなっているそうです。
(これは根拠のない噂だそうです。)
ヒアリの原産国は南米やアマゾンと言われ、その地域にはヒアリを脅かす他の生物が
生息しているために大きく個体数を増やすことはないといわれています。
アメリカではヒアリの天敵がおらず、爆発的に繁殖し、様々な被害をもたらしているそうです。
もし日本で繁殖したなら...
日本も同様に天敵となりえる生物が存在せず、爆発的に個体数を増やす恐れがあるようです。
まだ繁殖につながるような女王アリや大きな巣が発見されていませんがしばらくは警戒が必要です。
8月の17日には埼玉県の工業団地内でヒアリの女王アリと思われる死骸を発見しました。
海外から輸送されたコンテナは首都圏等を移動したとして他にも拡散された可能性は否めません。
発見した時には素手で触らず、関係各所へ早急に連絡をしてください。
もし刺されたら20~30分は安静にし、病院にかかってください。
刺される前に怪しい蟻を発見したら近づかないことが被害に遭わないポイントです。
(当たり前ですが)
防犯も犯罪に合う前に予防が大事です。
蟻の対策は害虫駆除業者に。
防犯対策はセキュリティハウスに!
被害に遭う前に狙われない対策を!
投稿者:スタッフ(2017年08月18日17:46:46) |記事URL